2012年11月25日
港の海の底見えた

日中は穏やかな小春日和。
日差しは強くて夏のよう。
風はひんやりとして心地良かった。
職場から見える水面。キラキラ光る。
青い海の底まで見えた。
次はもっときれいに撮れるといいな。
雲一つない青空広がる一日に感謝。
明日もガンバレインボー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんは!
ベリーダンスの参加者が増えましたね。
嬉しいことですね。
私の住む地域ブログでもベリーダンスは注目ワードの上位にあり、私がお世話になっているお店でもベリーダンスの催しが定期的に行われています。
これからも輪が広がっていくといいですね。
応援しています。
海の写真は平土野港ですか?
変わったデザインの碇マーク
子供の頃、定期フェリーの船長になることが夢でした。
だから碇のマークが大好きです。
写真のアップありがとうございます。
島の海はこれから冬に向かうにつれ、より透明度が増していくと思います。
そのベリーダンスの見れるお店に行って見たいです。
写真の碇は亀徳新港です。
船長が夢だったなんてひなさんカッコイイですね。
この方向のずっと向こうにハワイがあるのよね~
とか考えながら、広がる海を見つめています。