2013年08月26日
海水浴の忘れ物



今日、長崎から姉の家族が遊びに来てくれた。
昨年、台風で来ることがきなかった姪っ子2人
浮き輪と一緒にやって来た。
空港へ迎えに行き、自宅に戻って海へ行く準備。
横から夫さんが話しかける
「俺のも入れてね。ぱんつも入れてね。」
少し浮かれつつ自分の準備をしていた私。
「うん、うん」と適当にあいづちを打っていた。
夕方、姉家族と一緒に泳いだ。私にとってこの夏
初の海水浴。ゴーグルを貸してもらって初めて
徳之島の海の中をのぞいて見る。
なんと、黄色と白のシマシマ模様のお魚さんが
泳いでた。こんなに浅いところでも見ることが
できるなんて素敵。
風は思ったより冷たかった。
もう少し早くから泳いでもよかったな。
「さぁ、次はお風呂へ行こう」
夫と着替えのバックを開けて見る。
「あれ、俺のは?」と夫さんに言われ
入れ忘れたことに気づく私。ご、ご、ごめんなさい。
「信じられない」と言いつつお風呂へ向う夫さん。
事情を姉に話すと、姉の旦那さんの旅用の
新品を譲ってくれた。大変助かりました。
ありがとうございました。
いつもこんな風だけど、良いお嫁さんを目指します。
明日もガンバレインボー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私はこの夏、15年ぶりの海水浴でした。20代の頃は、ひと夏に4回くらい行った海…。今回初めて、伊王島の海水浴場でした。温泉もあり、Good!でした。
伊王島、今は車で行けるんですよね♪
次に変わった長崎の景色を見るのが
楽しみです。
姪っ子たちは島の海で遊んで喜んで
いました。私達も楽しかったです。