2015年03月03日
冷めた哺乳瓶

息子は生まれてすぐは病院の哺乳瓶で
糖水を飲んでいた。授乳後も足りない分
は糖水を飲んでいた。ゴクゴクとおいしそう
に一気飲みしていたのをよく覚えている。
はじめてミルクを飲んだのは退院後、
長崎の実家へ行ってからだった。
1日1回の糖水と2回ミルクを飲んでいた。
1ヶ月健診では体重+1kgだったので
「ミルクはやめてもいい」とのお話を聞いた。
その時からミルクをやめた。しばらくすると
糖水も嫌いになったらしく飲まなくなった。
そして哺乳瓶の出番がなくなった。
島に帰ってきてから一度、私は体調不良になり
病院で点滴を受けた。その時、哺乳瓶でミルク
を飲ませようとしたがダメだった。しばらく飲んで
いない間に哺乳瓶が嫌いになったらしい。その
日は許可を頂いて授乳しながら点滴を受けた。
今後、私が体調不良になったりした場合の為に
哺乳瓶でミルクを飲む練習しておかなくては、と
つくづく思った。
ミルクでなく母乳を入れたり、とことんお腹を
空かせてみたり、教えて頂いたことを試して
みるも願いは叶わず。
先日夜にも、めいっぱいお腹を空かせたところに
哺乳瓶でミルクを飲ませてみた。「おいしくない、
こんなものゼッタイ飲みたくない」といった顔で、
口に入った分を全部べーしちゃう息子。その顔が
面白いと笑いながら写真を撮るパパと、何度も
めげずにトライするママ。それでもやっぱりダメ。
意外と手強い。今回も哺乳瓶チャレンジは失敗。
二人の男たちのいびきが聞こえ、私がほっと
一息つく頃、哺乳瓶は冷たくなりながら洗って
もらうのを待っていた。
明日もガンバレインボー
